小型・軽量・薄型送信モジュール
426MHz帯特定小電力無線モジュールです。モデム系、8sw系のファームウェアを標準ラインナップ。
受信モジュールはTS02Eと同サイズ。受信ボードも共通でお使いいただけます。
426MHz 特定小電力無線モジュール TS01E / TS01E LDM

--- TS01Eの特徴(送信・受信モジュール) ---
- ARIB STD-T67に準拠。モジュール単体にて技術基準適合証明を取得済み(免許申請等は不要。すぐに使えます!)
- テレコントロールに適した5秒モード、データ伝送に適した40秒モードをコマンドにより選択可能。
- 通信距離は見通しで、TS01Etxが100m以上。
長距離モード(TS01Etx LDMもあります。 - マルチチャンネルアクセスにより、同一エリアで複数システムが動作可能(ID登録による自由なペアリング)。
- 電源電圧は2.1Vから動作する、3V電源システムに対応した低消費電力タイプ。
- TS01txは面実装により、コンパクトサイズ17×27×3mmを実現
(薄いマットセンサーとの接続や、小型な筐体内への内蔵可能) - 受信機は、TS02E用の8接点系、モデム系の標準アプリケーションボードをそのまま使用できます。
--- TS01Eの主な仕様(送信モジュール) ---
- 送受信周波数:426.0250MHz~426.1375MHzの10波
- 送信時間制限:5秒送信2秒休止、または40秒送信2秒休止
- 伝送速度:TS01Etx…平均1800bps
TS01EtxLDM…平均200bps - 送信出力:1mW +10/-30(%)
- 送信スプリアス:<-50dBm+
- 電流電圧:2.1v〜3.6v *逆接禁止
- 消費電流:約3μA@スリープ時 約8mA@スタンバイ
約11mA@送信時 - 周波数偏差:±3.5ppm以内
- 動作温度:-20~+70℃(結露なきこと)
- 発振方式:基準周波数TCXOによるPLLシンセサイザ方式
- 変調方式:FSK
- アンテナ:1/4λ リード線アンテナ
- 寸法:27×17×3mm *アンテナを除く
--- TS01Eの主な仕様(受信モジュール) ---
- 送受信周波数:426.0250MHz~426.1375MHzの10波
- 送信時間制限:5秒送信2秒休止、または40秒送信2秒休止
- 受信感度(12dB SINAD):
TS01Erx:-117dBm以下@1k tone,±2k dev.
TS01Erx LDM:-120dBm以下@1k tone,±2k dev. - 受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン
- 受信出力:2V CMOSロジックデータ
- スプリアスレスポンス:>60dB
- 隣接チャンネル選択度:>60dB(±12.5kHz)
- ブロッキング:>80dB
- 受信時不要輻射電力:<-60dBm@<1GHz{<-57dBm}
<-50dBm@>1GHz{<-47dBm} - 動作温度:-20~+70℃(結露なきこと)
- 発振方式:基準周波数TCXOによるPLLシンセサイザ方式
- 変調方式:FSK
- 寸法:30×53×6.5mm *突起部は除く
- 電源:DC2.1V〜7.0V *逆接禁止
- 消費電流:1μA以下@シャットダウン 約20μA@スリープ 約15mA@受信時 約18mALDM受信時
- ★受信ボードは、TS02Eの標準ボードを使用できます。
8sw系:8swRXBD(S)、8swRX-NWP
mdm系:SerialBD
受信ボードは、TS02Eの標準ボードをお使いいただけます。
TS01E 関連製品(受信ボードと外部アンテナはTS02Eと共通) | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() TS01 8sw受信ボード |