無線モジュールのスリープ機能を利用する際に、周辺回路の影響で電流が増えてしまう可能性があります。
電流を抑えるためには以下の点を回路に反映ください。
| 端子名 | I/O | スリープ時動作 | 対策 |
|---|---|---|---|
| RDY | OUT | HIGH出力 | Hi-Z |
| SET1 | IN | プルアップ | コマンド操作に変更 |
| SET2 | IN | プルアップ | コマンド操作に変更 |
| SET3 | IN | プルアップ | コマンド操作に変更 |
| WU | IN | プルアップ | Hi-Z |
| RESET | IN | プルアップ | HI-Z / OPEN |
特に RDY はスリープ中、HIGH出力 に固定されます。
マイクロコントローラーに接続している場合はポートをハイインピーダンスにして、電流の引き込みを防いでください。
